· 

室内楽のモチベーションを上げる方法②

こんにちは。

前回に引き続き、今回も
室内楽のモチベーションを上げる方法
についてです。


3、室内楽でレッスンを受ける

個人ではレッスンを受けたことがあっても
室内楽でレッスンを受けたことのある方は
少ないのではないでしょうか?


以前もお話しましたが、
自分達の演奏を客観的に聴くのは
とても難しいのです。

誰かに聴いてもらって
的確なアドバイスをもらうと、
演奏は格段に良くなります。


室内楽でもレッスンを受けられる
教室はありますので、
是非室内楽のレッスンを受けてみましょう!

レッスンを受けると
今まで自分達では気付かなかったことを
たくさん教えてもらえます。

それは、きっと大きな刺激になるはずです。


私も室内楽のレッスンをしていますが、
室内楽のレッスンは
『曲の仕組みがよくわかるし、
 個人の技術も勉強になるから楽しい!』と
続けられる方が多いです。


また、レッスンを受けるとなると
練習にも身が入りますよね。

ただ練習するよりも、
何か目標があるというのはとても大切です。


4、人前で演奏する機会を作る

先程もお話しましたが、
目標を持って練習することは大切です。

演奏会を企画すれば
練習はただ集まって演奏するのではなく、
毎回とても充実したものになります。


個人レッスンでも室内楽のレッスンでも
生徒さんが一番上達するのは本番前です。

同じメンバーで長く練習しているのなら、
是非演奏会を企画してみてください!


『レパートリーもないし、
 演奏会なんて絶対無理です!!』
という方は、
YouTubeなどに動画を上げてみるのは
いかがでしょうか?

コロナ禍になってから
演奏会の機会は激減してしまったせいで、
その代わりに演奏動画で音楽を発信する方が
増えましたよね。

これなら1曲しかひけなくても大丈夫ですし
実際に人前での演奏するのが緊張する方も
挑戦しやすいと思います。


演奏会ではなくても、
動画で演奏が残りますし
色んな人に聴いてもらえるので、
しっかり練習する必要がありますよ!


人前で演奏する機会をどんどん作って
モチベーションを上げて、
さらに室内楽のレベルアップも
してしまいましょう!!



室内楽は同じメンバーで
長く続けた方が上達しますし、
何より楽しんで演奏できます。

モチベーションを上げて
長く室内楽を楽しみましょう!!

それでは、また🌸