· 

子供の練習③

こんにちは。

今回は子供が練習しやすい環境づくり
についてです。


まず、なかなか子供が練習しない時は
楽器は親御さんが準備してあげましょう。


楽器を準備するのは
慣れるまでは時間がかかります。

子供は楽器を準備しているうちに
飽きてしまうこともあるので、
最初のうちは楽器も楽譜も用意して
『あとはひくだけ!』
という状態で練習をさせてみると
すんなりひいてくれることがあります。

親が楽器を準備していると
自分もやりたくなる子もいるので、
そんな時は親子で一緒に準備すると
良いですね。



そして、練習する時はできるだけ
周りに気が散るものを置かないように
気を付けましょう。

玩具や絵本があったりテレビがついていると
子供は集中できないので練習しません。

玩具や絵本は片付けて、テレビは消して、
スマホも子供の目につかない所に
置いておきましょう。

少しの時間で良いので集中できる
静かな環境を作ることが大切です!




練習が終わって褒めてあげる時に
ちょっとしたご褒美をあげても良いですね。

『毎回ご褒美をあげる』
と言うのには抵抗がある方も
いらっしゃるかもしれませんが、
以前のブログでお話したように

『おやつの前に練習』
『好きなテレビ番組の前に練習』

という風に練習の時間を毎日同じにすれば、
おやつやテレビ番組を
練習のご褒美にすることができます。 


また、『練習したらシールを1枚!』
というのも、なかなか効果的です。

シール帳やカレンダーなどに
毎日シールが増えていけば
子供のモチベーションも上がります。

シールに台紙が付いているものもあるので
それを使っても良いですし、
シールを貼る表を親子で手作りしても
楽しいですね。


シールが大好きな子供は本当に多いので、
私の教室にも色んなシールがありますよ。



ヴァイオリンは好きな子供は多いですが、
自分から練習しちゃうくらい好きな子供は
残念ながらほとんどいません。

私もそうでした😅

自分から練習するようになるまで
母が根気良く練習させてくれていたのを
覚えています。


まずはヴァイオリンを嫌いにさせないことが
重要です。

そのためには、何度も言っていますが、
親御さんのサポートが必要不可欠なのです。


子供が毎日練習できるように
練習しやすい環境を作りましょう!

それでは、また🌸