こんにちは。
今回は
音階を練習する時の左手の注意点です。
今回は
音階を練習する時の左手の注意点です。
この楽譜の指番号は
『0・1・2・3・4』です。
ヴァイオリンを始めたばかりの時は
押さえた指は離さずに
次の音を押さえるようにしましょう。
ファ(2の指)を押さえる時は
ヴァイオリンを始めたばかりの時は
押さえた指は離さずに
次の音を押さえるようにしましょう。
ファ(2の指)を押さえる時は
先に押さえたミ(1の指)は離さないで
ファを押さえます。
ファを押さえます。
ソ(3の指)を押さえる時も
先に押さえたミとファは離しません。
ラ(4の指)も同様に
ミ・ファ・ソの指は押さえたまま
ラを押さえるようにしましょう。
ラを押さえるようにしましょう。
どうして先に押さえた指を離さないように
するのかというと
指の向きを揃えるためです。
以前のブログでもお話していますが、
指を押さえる向きは4本とも揃えます。
指を1本ずつ押さえると向きが揃いにくく、
手の形も悪くなります。
慣れてくれば一本ずつ押さえても
正しい向きで押さえることはできますが、
最初はできません。
なので、音階の練習をする時は
先に押さえた指は押さえたまま
次の指を押さえるようにしましょう!
ヴァイオリンの手の形を習得するには
最初が肝心です。
指が増えてくると一緒に押さえるのは
大変かもしれませんが、
曲で手の形を直すのは難しいので
頑張って音階で慣れておきましょう!
それでは、また🌸
コメントをお書きください