こんにちは。
今回は弦を押さえる時に使う
左手の指の関節についてです。
突然ですが、問題です!!
指で弦を押さえる時に主に動かす関節は
どこでしょうか?
①第一関節
②第二関節
③指の付け根の関節
今回は弦を押さえる時に使う
左手の指の関節についてです。
突然ですが、問題です!!
指で弦を押さえる時に主に動かす関節は
どこでしょうか?
①第一関節
②第二関節
③指の付け根の関節
正解は…
③の指の付け根の関節です!
弦を押さえる時は
この《ナックル》と呼ばれる
指の根本の関節を動かします。
以前のブログでもお話していますが、
弦を押さえる時は指板を叩くように
しっかり押さえなくてはいけません。
第一関節や第二関節では
そこまで強く弦を押さえられないのです。
根本の関節が動けば弦が押さえられるように
第一関節と第二関節は
常に自然な形に曲げておきます。
そして、その手の形のまま
根本の関節を動かして弦を押さえます。
反対からも見てみましょう。
弦を押さえる時は
第一関節と第二関節はほぼ動かしません。
動かすのは付け根の関節ですよ!
弦を強く押さえることができない方は
動かしている関節を確認してみましょう!
それでは、また🌸
コメントをお書きください